テント2代目
2017年夏からキャンプを始めた我が家ですが、
すでにテントは2代目です!
”ビギナーはColemanから始めるに決まってるだろ!”
との思い込みと、(笑)
タープを立てる自信がなく、2ルームテントを選択しました。
初代は、Colemanタフスクリーン2ルームハウスでした。

夏~秋の間に、4回ほどお世話になりました。
ですが、、、なんか物足りない。いや、他の皆様と同じで個性が無い。
と、これまた思い込みで、入手困難なレアな物がゲットしたいという欲望が・・・。
というわけで2代目は、超入手困難な、ドッペルのカマボコテント2(しかも、黒!)をゲッツです。

10月下旬の数量限定販売時に、なんとかゲッツしました。
(この時は、ほんの数分で完売したっぽい!)
すでに3回ほど使用しており、両者を使ってみた感想をまとめてみました。
カマボコテント2のいいところ。
・全方向にスカートがあるので、冬でも結構暖かい。
(夏はまだ使ったことがなく。。。)
・遮光性が高いので、朝明るくて起こされることがない。
(ただ、8時過ぎまで寝てしまうことも。。。)
・何よりも大きいので、とにかく広い。
・インナー用フックが多数あるので、ランタンなどをかけやすい。
タフスクリーン2ルームハウスのいいところ。
・とにかく細部まで作りがしっかりしている。
(シートを開いても、サイドがヒラヒラしない。)
・キャノピーポールが付属しているので、すぐにシートを跳ね上げられる。
・ベンチレーションが上下にあるので、空気の入れ替えは効率的。
(科学的なものではなく、感覚的に。)
結局のところ、どちらがいいか?を考えると、良し悪しが結構あって、選べません。
2017年はキャンプデビューの年ということもあり、
両者が2017年最高のギアという感じでしょうか。
以上、で~す。
すでにテントは2代目です!
”ビギナーはColemanから始めるに決まってるだろ!”
との思い込みと、(笑)
タープを立てる自信がなく、2ルームテントを選択しました。
初代は、Colemanタフスクリーン2ルームハウスでした。

夏~秋の間に、4回ほどお世話になりました。
ですが、、、なんか物足りない。いや、他の皆様と同じで個性が無い。
と、これまた思い込みで、入手困難なレアな物がゲットしたいという欲望が・・・。
というわけで2代目は、超入手困難な、ドッペルのカマボコテント2(しかも、黒!)をゲッツです。

10月下旬の数量限定販売時に、なんとかゲッツしました。
(この時は、ほんの数分で完売したっぽい!)
すでに3回ほど使用しており、両者を使ってみた感想をまとめてみました。
カマボコテント2のいいところ。
・全方向にスカートがあるので、冬でも結構暖かい。
(夏はまだ使ったことがなく。。。)
・遮光性が高いので、朝明るくて起こされることがない。
(ただ、8時過ぎまで寝てしまうことも。。。)
・何よりも大きいので、とにかく広い。
・インナー用フックが多数あるので、ランタンなどをかけやすい。
タフスクリーン2ルームハウスのいいところ。
・とにかく細部まで作りがしっかりしている。
(シートを開いても、サイドがヒラヒラしない。)
・キャノピーポールが付属しているので、すぐにシートを跳ね上げられる。
・ベンチレーションが上下にあるので、空気の入れ替えは効率的。
(科学的なものではなく、感覚的に。)
結局のところ、どちらがいいか?を考えると、良し悪しが結構あって、選べません。
2017年はキャンプデビューの年ということもあり、
両者が2017年最高のギアという感じでしょうか。
以上、で~す。
プライウッドヘキサゴンテーブルにファイアーグリル
なんちゃってノーススターインディゴレーベル
黒ビッグワンポール
食材を煙でもくもくする件
黒カマを黒チーカマにする件
新しい椅子を求めてアウトドアショップ巡り
なんちゃってノーススターインディゴレーベル
黒ビッグワンポール
食材を煙でもくもくする件
黒カマを黒チーカマにする件
新しい椅子を求めてアウトドアショップ巡り
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。