黒カマを黒チーカマにする件
久しぶりのパパ投稿です。(実は、いつもママ投稿です・・・)

先日行った、花はなの里で初めて試してみました。
黒カマに黒チーズをかける。
そう、黒チーカマです。

使った、タープポールは写真で見てもわかるように、4本です。
DOD ビッグタープポール ×2
ユニフレーム スチールタープポール(240cm 2本組) ×1
え、見えませんか?4本。
チーズタープが3キロと結構重いので、前方だけの最低3本にすると、
チャックがしまりづらいと、他のみなさまのブログで予習済なので、
最初から後ろにもタープポール入れてみました。
(雨の日のおすすめは、こんな感じで後ろにもポールを入れるようです。)

後ろのポールの高さはビックタープポールを1本抜いて200cmにしてあります。
黒カマの高さが195cmなので、きっとこの高さがベストだと思います。
微妙に隙間が空きますが、前から見るとほとんどわからないと思います。

ただ、この隙間のせいで、
残念ながらほんのすこーしですが、
翌朝あたりにこの部分だけテント内が結露してしまいます。
チーカマスタイル設営の正しい手順は不明ですが(笑)、
この後ろのポールがあるだけで、設営はだいぶ簡単になります。
てか、1人でできちゃいます。
①チーズタープをかけて後ろのポールを立てる。
⇒DOD ビッグタープポール200cm
②前のポールを立てて、タープを自立させる。
⇒DOD ビッグタープポール250cm
③後ろのサイドを張る。
④前の両サイドのポールを立てる。
⇒ユニフレーム スチールタープポール240cm
こんな感じの手順でやってみました。
たぶん20分もかからなかったと思います。
正確に時間計ってませんけど!
以上、で~す。

先日行った、花はなの里で初めて試してみました。
黒カマに黒チーズをかける。
そう、黒チーカマです。

使った、タープポールは写真で見てもわかるように、4本です。
DOD ビッグタープポール ×2
ユニフレーム スチールタープポール(240cm 2本組) ×1
え、見えませんか?4本。
チーズタープが3キロと結構重いので、前方だけの最低3本にすると、
チャックがしまりづらいと、他のみなさまのブログで予習済なので、
最初から後ろにもタープポール入れてみました。
(雨の日のおすすめは、こんな感じで後ろにもポールを入れるようです。)

後ろのポールの高さはビックタープポールを1本抜いて200cmにしてあります。
黒カマの高さが195cmなので、きっとこの高さがベストだと思います。
微妙に隙間が空きますが、前から見るとほとんどわからないと思います。

ただ、この隙間のせいで、
残念ながらほんのすこーしですが、
翌朝あたりにこの部分だけテント内が結露してしまいます。
チーカマスタイル設営の正しい手順は不明ですが(笑)、
この後ろのポールがあるだけで、設営はだいぶ簡単になります。
てか、1人でできちゃいます。
①チーズタープをかけて後ろのポールを立てる。
⇒DOD ビッグタープポール200cm
②前のポールを立てて、タープを自立させる。
⇒DOD ビッグタープポール250cm
③後ろのサイドを張る。
④前の両サイドのポールを立てる。
⇒ユニフレーム スチールタープポール240cm
こんな感じの手順でやってみました。
たぶん20分もかからなかったと思います。
正確に時間計ってませんけど!
以上、で~す。
プライウッドヘキサゴンテーブルにファイアーグリル
なんちゃってノーススターインディゴレーベル
黒ビッグワンポール
食材を煙でもくもくする件
新しい椅子を求めてアウトドアショップ巡り
ついに来た!待ってました!
なんちゃってノーススターインディゴレーベル
黒ビッグワンポール
食材を煙でもくもくする件
新しい椅子を求めてアウトドアショップ巡り
ついに来た!待ってました!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。