ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

のうない、きゃんぷ、いっしょく

2017年からキャンプにドハマりした我が家です。
毎日、毎日、キャンプのことばかり考えているので、
忘れないようにアウトプットしておきます(笑)

長く使えるバーナーが欲しい

   

寒くてキャンプに行けないので、、、
次のキャンプに向けて、ギア探しに精を出してます(笑)

こんなのとか・・・
長く使えるバーナーが欲しい


我が家の現在の料理器具は↓の2つ。
・ファイヤーグリル
・カセットコンロ

キャンプは夜はファイヤーグリルでダッチオーブン料理や焚火料理を。
朝はカセットコンロで簡単にホットサンドか前日の残りを温めたり、雑炊したり。

すごく困る、ということは無いのですが、急に雨が降ってきた時は焚火での料理が大変だったり、ホットサンドを作りながらスープやコーヒーを入れるのにお湯を沸かしたくてもできなくて、飲み物は後回しになったりと、やっぱり2バーナー欲しいなぁとなってます。
(とりあえず秋冬は電源サイトなので、電気ポットを持ち込んでます)

現在考えてるのは
① シングルバーナーを買い足し、カセットコンロと併用する
② 2バーナーを買い、カセットコンロはおうちでお留守番


積載的にも金額的にもシングルの方が良さそうだけど、グルキャンとかしたら2バーナーの方が・・・と決めきれません。


① シングルバーナーにするなら

ソト(SOTO) G'Z シングルバーナー ST-301

カセットコンロに合わせてCB缶、ダッチオーブンや鍋をのせるかのしれないので分離型バーナーがいいな。


② 2バーナーにするなら

見た目の良さにもこだわりたいなぁというところ。
ランタンがOD缶なので、CB缶とOD缶のこだわりは無いけどガソリンは扱いづらそうなので無し。
検討中なのは・・・

コールマン パワーハウスLPツーバーナーストーブ2 2000006707 【日本正規品】

2バーナーだけどお安くて、ランタンがノーススターなのでOD缶が純正品で合わせられるかなと。

PRIMUS(プリムス) P-COJ オンジャ

見た目が一番お気に入り!!
OD缶も収納できて、机にそのまま置けてイイ!
でもお値段が可愛くない。

ユニフレーム ツインバーナーUS-1900 610305

CB缶でスタイリッシュで友達が持っていて使わせてもらったら火力も使い勝手も良さそうだったので。
でもやっぱりお値段が・・・。
うーん、これにするならキンジャがいいかなぁ。
見た目も1つのガスカートリッジで2つの火口を使用できる点でもキンジャの方が・・・。
(火力が本当に落ちないのか、そこは不安だけど)

あー、選べない!(笑)

みんなどうやってこんなにある商品の中から選んでいるんでしょう・・・。
全然選べる気がしません(笑)




同じカテゴリー(ギア)の記事画像
プライウッドヘキサゴンテーブルにファイアーグリル
なんちゃってノーススターインディゴレーベル
黒ビッグワンポール
食材を煙でもくもくする件
黒カマを黒チーカマにする件
新しい椅子を求めてアウトドアショップ巡り
同じカテゴリー(ギア)の記事
 プライウッドヘキサゴンテーブルにファイアーグリル (2022-06-05 18:54)
 なんちゃってノーススターインディゴレーベル (2022-06-05 18:11)
 黒ビッグワンポール (2018-07-15 20:32)
 食材を煙でもくもくする件 (2018-04-29 07:31)
 黒カマを黒チーカマにする件 (2018-03-12 23:58)
 新しい椅子を求めてアウトドアショップ巡り (2018-02-24 21:17)



※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
長く使えるバーナーが欲しい