2018/3/3~4@花はなの里②

ミント

2018年03月11日 14:15

2018/3/3~4@花はなの里②

関連する記事はこちら・・・




15:00 おやつ



おやつはひなあられとQoo。
Qooは次女が適当に選んだ味でしたが、ちゃんとひなまつりカラーでした♪


設営の終わったパパと姉妹でザリガニ池でさきいかを垂らしてザリガニ釣りに挑戦しましたが、全然釣れず。。。
なんでも寒い時期は底にもぐっているらしく、GWくらいにならないと釣れないそうです(笑)
さきいかはその後、美味しく食べました。


サブちゃんはすっかり心を許してくれています

日が暮れ始めると、寒くなってきました。。。


こちらのキャンプ場、直火OKなのですが、「片付けはきちんと行ってください」とのことなので、厚いアルミホイルを敷いてたき火

薪はその辺で拾ってきたもの。
枯れた杉の葉も落ちていて、たきつけにするにはぴったりです

じゃがいもとさつまいも、空豆も投入して、たき火の周りでゆっくり焼きます。

たき火を囲んでいると、1匹の猫ちゃんがサイトへやってきました。
この猫ちゃんはいろんなブログで見た膝に乗ってきてくれるというココちゃんでは!?

そーっとパパが抱っこしてみたら、嫌がらずに抱っこさせてくれたので、姉妹の膝の上に乗っていただきました



「ふわふわ~!かわいい~!」と大興奮の2人。
次女は「ずーっと抱っこしていたい!」と言っていましたが、そのうちココちゃんの方が飽きて、またお散歩へ行ってしまいました。


18:00 夜ご飯

今回は夜ご飯は時間はかかるけど手間はかからなかったので、遊んでいるうちにちょっとづつ支度していました。


・ちらし寿司
・桜はんぺんと焼きそらまめ
・焼き芋
・じゃがバター
・ビーフシチュー

フジカちゃんで作れるものを・・・と思ってビーフシチューにしましたが、フジカちゃんは意外と火力があって、ほっておくと焦げそうになる
結局、シャトルシェフの中に入れてました・・・。

桜はんぺんは子供達にかわいい~と言ってもらえて、ママは満足でした(笑)
練り物大好きな長女がほとんど食べてしまいました。
次女は焼き芋と寿司エビをずーっと食べていました(笑)


20:00 お風呂

予約していたお風呂!
薪で沸かしたお風呂は初めてだったので、楽しみにしていました

きっと手作りだろうお風呂は窓のかぎが閉まらなかったり、脱衣場や風呂釜が4人同時で入るには狭かったりしましたが、お湯は熱すぎず温すぎず、快適でした♪
(薪の上の部分はあちっ!となるようです(笑))

ただ、家族で入るには30分は短い
人数に関係なく、15分300円とかにしてもらえるとうれしいな~。


21:30 就寝


お風呂の後は歯磨きして、フジカちゃんを消して寝ました。
とっても風が強くてタープがバタバタしていましたが、気温が高かったからか、夜はノー暖房で寝られました♪


その③へつづく

関連記事