我が家のホムセン椅子をなんとかするべく、椅子を検討中・・・。
パパは「どうせ新しくするならずっと使い続けたいと思えるものがいい!」とのこと。
どうやら、良いもの=お値段高くてもいいでしょ?と言いたいらしい。
でも、座り心地は実際に座ってみないと!ということで、アウトドアショップでかたっぱしから座ってみました(笑)
ママはお値段も気にしながら「コールマン ヒーリングチェア」というのが良い感じ。
パパはお値段気にせず「ヘリノックス チェアワン」がいい!というのです・・・。
しかも、ヒーリングチェアは畳んだ時に小さくならないのでNGだと・・・。
いやいや、ヘリノックスレベルまで小さくなるやつなんで無いでしょ
正直、ママはヘリノックスを2脚買うくらいなら、ツーバーナー買いたいです(笑)
でも、パパはちっとも譲りません。
仕方ないので、ふるさと納税に頼ることにしました♪
モンベルではヘリノックスも扱ってるので、ふるさと納税でモンベルバウチャーを頂き、ヘリノックスをもらおうと。
しかも、色々なヘリノックスを座った結果、チェアツーを狙うことに。
モンベルバウチャーも到着し、フジカちゃんも来たので、次のキャンプまでにヘリノックスをゲットするべく、今日モンベルへ行ってきました~。
あれ?チェアワン、安くなった?
一瞬、チェアワンに心が揺らぎましたが、チェアツーを探すも在庫なし。。。
仕方ないので、モンベルバウチャーをポイントに変えてもらうだけにしました。
もう1つ、気になってるギアもチェック。
それは・・・
「レギュレーターストーブ ST-310」
キャンプやってる人で知らない人はいないだろう、有名なシングルバーナー。
sotoもモンベルで扱ってるので、ポイントで購入できます♪
もう1つ、迷ってるsotoのシングルバーナーがあったので、実物が見てみたくて、ワイルドワンも見てきました。
「シングルバーナー ST-301」
うーん、どちらも捨てがたい。。。
とりあえず、カセットコロンと併用する予定なので、大きな鍋はカセットコンロで料理するとして、お湯沸かしたり簡単な料理したりは一体型でもいいかな、とパパと話をして、今のところ310を購入する予定。
でも、まだ迷ってます(笑)
今日、一番買おうか迷った商品はコレ。
キャンプに卵もっていくのが一番気を使うので(笑)